吉弘 和真
Kazumasa Yoshihiro
広告運用

「吉弘 和真」の写真
自分の持ち味はなんですか?
チャレンジ精神というか新しいことに積極的に飛び込んでいくところだと思っています。
運用チームでメイン媒体を担当しているのですが、新しくできるようになった配信手法とか外部の人のやり方を取り入れてみたりするなどそういうチャレンジを積極的にやるようにしているので、そこは自分の持ち味かなと思っています。
ハイスコアを選んだ理由を教えてください。
新しいことにどんどんチャレンジしていける環境だと感じたからです。
大学時代にデータ分析をやっていたので、それが広告運用や分析に繋がると思い広告代理店の求人などをみていたのですが、指名型の求人サイト経由でハイスコア側からお話がきたことがきっかけです。最初の面談でいきなり代表の肥後さんが出てきてちょっとびっくりしたんですけど、フランクに色々話してくれました。当時はYouTuberが出始めの頃だったのですが、YouTubeに動画を投稿してそれを広告に繋げるチャレンジをしているっていうのを聞いて、どんどん新しいことをやっていける環境なのかなと思ったのが主な理由ですね。
入社してこれまでどんな仕事をされてきましたか?
コンサル、新規営業、オペレーション、クリエイティブディレクター、広告運用と、ハイスコアのほとんどの部署を経験しました。
入社時はコンサルと新規営業で、基礎を教えていただきながら電話でひたすら営業をかけ、取った案件ではトレーナーの方について頂きながら広告運用をやっていく形でした。基本的な業務のミスをなくすため3か月間オペレーションチームで基礎を学び、再びコンサルに戻ったあとは、実績も残せるようになり、自分の作った記事が人の心を動かしていることに楽しさや、やりがいを感じるようになりました。その後、クリエイティブディレクターから再びコンサルを経て、現在の広告運用に至ります。さまざまな業務を経験して今の業務が自分に一番合っているかなと思っています。
苦労した経験について教えてください。
割と最近のことなのですが、運用チームが記事制作の打ち合わせの仕切りをしていて、「こういう方向で進めていきましょう。」とまとまったはずだったのに、記事の出来上がりを確認したところ、自分が思っていた内容が全然伝わっていなかったという場面が結構多かった事です。
元々仕切ること自体得意ではなかったんですが、自分の伝えたいことを正確に相手に伝えることの難しさを実感しました。マネージャーが仰っている事なんですが、自分が伝えている内容って100は絶対伝わらなくて、それをいかに埋めていくかが大事だ、ということを改めて感じましたね。今は少しでも100に近づけるために、先輩からアドバイスを頂き、自分が話して満足してしまわず、相手にちゃんと伝わっているか確認しながら話を進めていくことを意識しています。
尊敬する社員とその理由を教えてください。
同じ運用チームの先輩の尾藤さんです。
尾藤さんはクオリティとスピードのどちらも兼ね備えていらっしゃる方で、よくGoogle Meetを繋いで相談させもらっています。この商品はどういう人に買ってもらいたいかを深く考えていらっしゃって、その買って欲しい人にどういう言い方をしたら刺さるのか自分で考えた上で、媒体の流行りもキャッチアップして使っていく。かつ、そのスピードが正直全然真似できないくらい早くて本当にすごいなと思っています。
今後の目標について教えてください。
担当しているメイン媒体のスペシャリストになることです。将来的にはメンバーのマネジメントをしたり、教えていくポジションになりたいです。会社にとってもそのポジションが大切だと思っているので。あとは、現在外部の方を招いてアドバイスをいただく機会を週1度設けていますが、それ以外でも外部の人の話を聞いて情報をキャッチアップする手段を作っていけたらいいなと思っています。
ハイスコアってどんな色だと思いますか?
たぶん一色では言えないかなと思っていて、フランス国旗の3色のようなイメージを持っています。
昔のロゴに赤が使われていたんですが、赤自体は残しつつも、新しいメンバーの加入で違う色がどんどん入ってきているように思います。フロントワークが得意で前衛的な人、守りの人、それを繋ぐ人、ハイスコアの人間をざっくりと分けると3種類くらいに分けられるのかなって思っています。

NEXT